【自然画家 絵美 個展】渾身の作品に込められた祈り 2024.03.02 本日(2024年3月2日)、自然画家 絵美さんの個展を観るために道後に行ってきました。道後の温泉街から少し離れたところにある「道後温泉 旅亭 うめ乃や」の数寄屋造りの外観はまさに「隠れ宿」と呼ぶに相応しい趣きがあります。創業してから80年という月日の中で数多くの著名な文化人の方たちが美しい
逡巡する狙撃手(画像生成AI Fooocus) 2023.09.27 なんとなくリドリー・スコットが撮った『ブレードランナー』的な世界での女性スナイパーを意識してプロンプトを選んだのですが、まあまあ良い感じかな。ただ引き金を引く指やグリップを握っている指が少し不自然。それにスナイパーだったらやはりスコープを覗いていないとなあ。
レースの質感に感動!画像生成AI 【Fooocus】 2023.09.21 特に指定はしていないのですがオリエンタルな感じのするお姉さんです。観光地の遺跡で出逢ったというような設定ですかね。別にレースの服を指定したわけではないのですが、肌から浮いた質感が結構リアルに表現されています。いろいろ試したいのですがとにかく処理時間が長いのでプロンプトの修正をしているだけで
現像するようなワクワク感! 画像生成AI 2023.09.16 Stable Diffusionの派生系というかWrapperになるのかな、Fooocusを使って画像生成させてみました。ちょっとユニセックスな妖精みたいなものをプロンプトにして実行。グラフィックボードが1050Tiなのでかなり時間を要しますが、ぼやけたような画面が徐々に鮮明になっていくプ
画像生成AIは楽しい!『ディストピアの彼方』 2023.08.16 もうまったく趣味に走っていますが、テキストの指示で画像が生成されるというのはとても不思議な体験。ずっと人称を変えずに書いたはずなのに、何かがあいまいな表現であるために人物が二人になってしまったり思うようなアングルにならなかったりと試行錯誤の連続です。英語でイメージのコンセプトをいかにAIに
画像生成AI作品『アンドロイド姉妹の憂鬱』 2023.08.16 近未来のメトロに乗るアンドロイド姉妹という設定のプロンプトを書き、画像生成AI『Stable Diffuion』に画像を生成させたものにGIMPで若干加工を加えました。細部を見ると不自然さもあるのですがわりとイメージに近いものができました。本当はもう少しゴシックロリータ調のひらひらレースの
画像生成AI『Stable Diffusion』で画像を作ってみた! 2023.08.13 この手の画像生成AIでは何と言っても『Mid Journey』がメジャーなわけですが、無料トライアルの期限が切れたのかプロンプトを打っても、「サブスクにせえ、サブスクにせえ」と言ってくるばかりだ。年間最低でも100ドルかかるだと!事業者なら経費で落とせるかもしれないが単なる趣味で1年分の前
自然画家 絵美さんの個展「伝 [den]」に見るインスタレーションの新しいカタチ。 2023.07.29 今日(7月29日) 内子町並み保存地区の3店で開催されている自然画家 絵美さんの個展を見てきました。今までいくつかこうした個展に類似した展示などの裏方を務めたことがあるのですが、大抵は天井と床を突っ張りポールのような展示部材で固定してボードに固定、あるいは店舗の白壁を利用してワイヤーやチェ